大学(通学/通信制)と高等学校での生涯学習記録

本当に充実した休日の過ごし方や生き方をしているのか?学習を楽しむことを目的・目標に、大学と高等学校での学びをスタートさせた、観光ビジネス系の正社員の学習記録です。

いまを生きる-生涯学習と社会人大学院生になるための日記-

学位授与機構に「学位」の申請をすることと、修士(観光学)を目指し、

さらに「教養知」+「興味・関心(趣味)」を深めるために、

実は、2016年10月より、和歌山大学観光学部に科目等履修生として

講義に出席してました。

 

<履修科目>

・観光経済論 2単位 優

・観光資源論 2単位 優

 

無事に、2科目4単位をゲットできました。

 

筆者は、学習歴も多く、

職業能力開発短期大学校では「産業化学科」を修了し、

某大学教育学部では「環境教育課程」を3年修了時に退学し、

民間企業で勤務しました。

そのときに115単位は修得済。

その後、民間企業で11年弱勤務し、

 

2016年冬に、和歌山大学大学院観光学研究科にトライしようと

出願に関して、事前申請をすると、なんと、受験すらさせてくれない

「門前払い」!!

過去のキャリアや経験、学習歴ではなく、大学卒業か否かしか見ない

とのことを言われました。

岐阜女子大学大学院と兵庫県立大学大学院は出願許可でたのに、

和歌山大学大学院観光学研究科に

拒絶されたので、大学院に進むのにも、大学卒同等の資格が結局いるという

現実を目の当たりにし、

 

2017年前期からは

和歌山大学観光学部の科目等履修生として2科目 4単位

          学部開放授業科目として1科目

 ・観光関係法規A

 ・観光リスクマネジメント

 ・21正規KUMAGUSU学

 

放送大学教養学部の選科履修生として2科目 4単位

         面接授業を5科目 5単位

 ・マーケティング

 ・環境問題のとらえ方と解決方法

 ・(面接授業は秘密)

 

さらに、

高等学校の聴講生として外国語や理科、社会の授業を学習します。

友だちからは、合法的に女子高生と友達に慣れるなんて、

羨ましいと言われてますが、こっちは、至ってまじめです。

大学の科目等履修生は試験はなかったのですが、

高等学校の聴講生は、なんと試験があって、

中学卒業程度の問題を30分で解きました(笑)。

 

・フランス語入門

・生物基礎

・地学基礎

・基礎英語入門

・経済活動と法

・地理A

 

最終の目標は、

和歌山大学大学院観光学研究科ですが、

学びたい領域が、「観光学」、「景観園芸(観光資源含む)」、「教養」

なので、一つの進路にこだわらずに考えてみよう。

 

とりあえず、

このブログもどれだけ頑張れるかですね。